2011年5月26日木曜日

Sing!恵比寿の皆さまへ【「桜言葉」ハモ音源】

こんにちは。スタッフの上田です。

昨日は、AtoNO主催のゴスペルワークショップがあり、
Sing!恵比寿からは15名ほど参加しました。

キーもアレンジも少し違った「Oh Happy Day」で
新鮮でしたが、相変わらずツムさんの素晴らしいバスは
いつもの様にチャペル中に響いておりました(笑)

さて、荒尾先生から、「桜言葉」のハモリの音源を頂きました。

一部、変更がありますので、ご確認下さい。
(ブログでもUPしておきます)
「桜言葉」1番ハモリ(アルト&バス)
http://www.youtube.com/watch?v=Q5bwtCmi0P8
「桜言葉」2番ハモリ(アルト&バス)
http://www.youtube.com/watch?v=G61SUMEeq4I
今週末29日(日)の「マリンパークなみえ」のチャリティイベントで
歌いますので、参加される方は事前にご確認下さい。

今のところ、15名ほどの参加予定でが、当日の飛び入り参加や
ご友人の参加は大歓迎ですので、宜しくお願い致します。


<イベント概要>
■福島県なみえ町応援チャリティイベント
 日時:5月29日(日)11時受付 11:30開始 17時解散
 場所:渋谷区立広尾中学校体育館・グランド
 内容:1)被災者の話
     2)応援ソング「桜言葉」「翼を下さい」(13:00~13:30)
     3)チャリティサッカーゲーム(日本代表式応援を展開)
     その他、横断幕への寄せ書きや、ビデオレターの作成など
 ※参加時間自由、ご友人もOK、Tシャツ一応持参願います。
 ※前日の28日に雨の場合は、当日の天気に関わらず、
  14時~17時へと短縮プログラムになります。
  その場合、MLとブログでご案内いたします。

以上です。

2011年5月21日土曜日

5月14日 授業日誌 菅原勝

あ、どうも。
やさしくない方のスガハラですw
突然「授業日誌書いて」と頼まれたので、うろ覚えの記憶を辿って、ぼんやり書いてみます。

【5月14日(土)14:00〜 @長谷戸小学校】
最初、筒井さんのピアノに合わせて声を出した後、各グループに分かれての自主練習。
自分は図書室にいたので他のグループについてはわかりませんが、
とりあえず、廊下で練習していた「Longest Time」の声はものすごく響いてましたw

え、「やさしさに包まれたなら」の状況はどうかって?
まあ、大丈夫じゃないんですかねぇ…w (・∀・;)
その後、全体練習開始。
「新人さん、いらっしゃーい」のコーナー(←勝手に名前付けるなw)、発声練習の後、「桜言葉」をみっちりと。
主にBメロ、サビの下のパートと間奏部分を、のりこ先生の口伝えで練習。
2コーラス目までは形になりましたかね。



その後「Dancing Queen」。
今回も「1番サビ終わり〜2番Aメロ前まで」と「エンディング」を練習。

ここで自分のiPhoneで録った、授業の最後に1曲通した物を聴いてみます。

(「Dancing Queen」聴取中…)

…。 (´∀`;)
とりあえず、自分を含めて、テノール頑張ろうぜ!w

最後に、今回は主に2曲の伴奏として頑張った(←ここ重要w)上田さんからの連絡事項でレッスンは終了。
7月18日の公開レッスン含め、あちこちで歌えるみたいで、本当ありがたい限りです。
もっと練習しないとなぁ…。

【17:00〜 @ちょもらんま酒場】
長谷戸小でのレッスン終了後、「むしろ今日のメインはこっち」という一部で噂(w)の
「ちょもらんま酒場」でのレッスン(?)スタート。



40人ほどで店内を占拠(一部、外にまではみ出しつつw)し、飲み、食べ、歌いました。
「ちょもらんま酒場」の杉本さんを始めとするスタッフの皆さんに感謝すると共に、毎度どうもすみませんw (・∀・;)

と、ものすごいざっくりとした書き方なのは、酔っ払って覚えてないからですw
あ、途中にミミ先生が顔を出してくれた事と、山盛りの揚げ餃子は、かすかに覚えてますが。





というわけで、非常に役に立たない授業日誌ですみませんw
あ、ツムさん、写真ありがとうございます。m( _ _ )m

文章的に足りなければ、スタッフのどなたか、適当に書き足しておいてくださいw
以上、スガハラでした。(・∀・)